memo) いじめ防止教育の何をアップデートするのか?
NPO法人企業教育研究会(ACE)20周年特別企画「日本の教育をアップデートする」が進行中です。教育界の重要テーマについて産官学からのゲストとディスカッションする連続シリーズとなっています。おかげさまで、毎回たくさんの方々にお越しいただいて…
カテゴリ一 記事一覧
NPO法人企業教育研究会(ACE)20周年特別企画「日本の教育をアップデートする」が進行中です。教育界の重要テーマについて産官学からのゲストとディスカッションする連続シリーズとなっています。おかげさまで、毎回たくさんの方々にお越しいただいて…
別に書いたとおり、柏市立土小学校の校内研究のサポートにうかがっている。探究的な学びを創造していこうという大目標のもと、先日は学校の先生方に対して「探究的な学びを支える10のキーワード」と題したお話をした。教科学校種とっちらかった研究自分史2…
今年度、柏市立土小学校よりご依頼をいただき、年間をとおして校内研究の支援にうかがうことになった。土小学校では、昨年度まで、地域と協働して学ぶ総合・生活の新たなカリキュラム開発を進めてきたとのこと。今年度は、それに加え、日々の教科学習を探究的…
先週末、NPO法人企業教育研究会(ACE)20周年特別企画「日本の教育をアップデートする」がスタートしました。今年、産官学のトップランナーの方々をお招きしながらのディスカッションを、全7回のセッションとして行っていきます。特設サイト→ ht…
春休み中の学内FD研修会にて,講師役の依頼を受けました(夏休み中の研修会は自らが企画者であった訳ですが。図らずも年間ずっとFDやっている人になっている…)。今年度のオンライン授業に関する話題提供を,オンデマンドで配信せよという依頼でした。 …
回想――IKEAというお店に憧れる子が,IKEAのリアリティを追求する。ホンモノみたいなIKEAがお部屋の中にできていく。でも,リアルなIKEAを知らない他の子に,それが何なのか分かってもらうのは難しい。閑古鳥がなく店舗で,IKEAスタッフ…
敬愛大学・千葉敬愛短期大学メディアセンターは毎年,学生向けに教職員がおすすめの本を紹介する小冊子『君にすすめる一冊の本』を発行しています。短いものですが今回は阿部も寄稿しました。教育学に関する本が想定されるのだとは思いますが,ゲームデザイナ…