紹介がかなり遅くなってしまいましたが、本学紀要『敬愛大学国際研究』(第34号)に2本の論考が掲載されています。

昨年度は、教務委員でもありFD委員でもあったため、オンライン授業のサポートデスク化しておりました……。様々な試みの1つに、大阪大学・根岸千悠さんと企画・実施した本学におけるFD研修がありました。多く、というよりはすべての大学で何かしらのオンライン授業に関するFDが行われたのだと思いますが、こちら、いち小規模私大の事例としてご笑覧いただければ幸いです。共著者ではありますが、一緒に研修の企画と論文の執筆をしてくれた根岸さんに感謝です。

また、もう1本は、株式会社LITALICOさんにご協力いただいて実施した「企業の取り組み学ぶインクルーシブ教育」という特別授業(集中講義)についての報告です。インクルーシブ教育の理念や方法論について学ぶ必要性が高まっていますが、色々あり、もうずっと長いこと自分なりに+αを教えたい……と思っておりました(くわしくは本文にて)。今回の授業デザインでは、様々な知見をおもちのLITALICOさんに協力をお願いし、この状況下でしたのでオンラインとして実施しました。

コロナ禍の1年の中での実践です。どちらも、自分以外のどなたかの協力をいただいて実施できたものとなっています。改めて、実践にかかわってくださったみなさまに感謝申し上げます。

そして、私の所属は敬愛大学国際学部→敬愛大学教育学部と変更となりましたので、『敬愛大学国際研究』に投稿するのはこれで最初で最後になるかと思います。個人的な記念にもなったかな。

根岸千悠・阿部学(2021)「コロナ禍におけるオンライン授業に関するFD研修の設計と実践―敬愛大学国際学部FD活動の一環として―」敬愛大学国際研究、第34号、pp.1-16、2021年2月【招待あり】

阿部学(2021)「教職課程等学生等を対象とした授業プログラム「企業の取り組みに学ぶインクルーシブ教育」の試み―オンライン授業としての実践―」敬愛大学国際研究、第34号、pp.109-127、2021年2月